« | »

2014.08.13

GSX-R

YZF R1からGSX-R1000に乗り換えたO田くん^^

おNewです。

ライディングポジションの違いに少々戸惑っているようですが・・・・

R1と比較しかなりコンパクトな車体とポジションは大柄なO田君には違和感として感じるのかもしれませんね。

ところで各メ-カ-の設定したハンドル、ステップ、シ-トの構成する三角形は開発陣の概念と言うかライディングに対する論理の違いが垣間見えます。

特にSSモデルはその傾向が強いと思います。

私の体格と言うのも有りますがSUZUKIの設定は相性が良いと言うか、ライダ-の積極性を促す・・・そんな感じ。

因みに嘗ての市販レ-サ-であるTZ250も近年のモデルはとてもコンパクトで見た目の印象よりもとても楽なポジションです。

初期のTD系は長いタンクと相対的に後部に有るシ-トに覆いかぶさるようなスタイルでしたからね~。

当時のシャ-シやサスペンション、タイヤのパフォ-マンス等、それに見合ったライディングスタイルと言う事だと思いますが・・・

自由度はかなり制約されていたと思います。

もしも、もう一度JSBでレ-スをするとしたら国産で有れば迷わずGSX-Rを選ぶと思います(^O^)

もう一度は有りませんけど・・・。

そのGSX-Rの三角形を更に調律したと言う感じなのがS1000RR。

あの大柄なドイツ人が造ったSSもライディングに関してはこうあるべきという考えは共通しているようですね。

身長が20cmやそこら違っていても荷重抜重が容易な位置はそんなに変わらないと言う事かも知れません。

三角形の設定が数センチ違った他だけで操作性は物凄く違いますからね~。

レバ-やペダルの角度や位置に至る繊細なセッテイングがタイムをコンマ単位で切り取って行くのであります。

ってレ-スじゃなくても操ると言う意味では快適性や安全性に繋がるのだと思います。

ところで・・・MyR1100Sは・・・・身動きとれません・・・・^^;

イイですね~GSX-R1000!

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

コメント

No comments.

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA