2022.10.22
2022.10.21
レバ刺し
何時もの朝トレコ-スは今日も清々しい秋空が広がっています^^
今日は花金ですね―!しかし何故かショップ前の通りは空いてます。そう言えば在宅勤務が増えたお陰だと思うのですがショップ前の渋滞は緩和されたような気がします。
ところで先日、熊本のお土産で買って帰った馬肉。珍しく刺身用のレバ-が有ったので即買い^^
早速、レバ刺しを頂きました~レバ刺しなんて超久しぶり!やっぱ美味いね~なんてパクパク食べたのは良いのですが・・・
次の日、かなり体調が悪くなり微熱も出てぐったりしてしまいました。生レバは注意が必要と申しますが・・・。
これからはレバ刺し風コンニャクで我慢したほうが良さそうです。
まぁずっと食べてなかったので免疫も落ちていたのかも知れませんよね~。ご安全に!
POWER5 to スラクストンR
とちぎナンバ-のお客様、現在、福岡に単身赴任中です。
モテギ?出身だからという訳では無いようですがサ-キットの多い九州が気に入られている様です。
オ-トポリスのオフィシャルをやっておられ更にご自分もイベントレ-スに参加もされているとか。
今年もSPA直入の2時間耐久に参加される様です。しかしタイヤはPOWER5のお替り。
ご本人曰くホビ-レ-スで楽しむ程度であれば自分にとって十分なパフォ-マンスと仰ってました。
まぁこの英国の貴婦人のようなトライアンフスラクストンRでトライされている訳ですからそれ程追い込まなくても楽しめるという事でしょうね。
只、やはりサ-キットは安全という訳ではありませんから肝に銘じて真剣に遊ぶという事を心がけてください。
ご安全に!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/
2022.10.20
絶景かな^^
お宿小笠原
年に一度の家族旅行^^ ペットと泊まれる阿蘇のお宿です。到着した日は大雨でしたが翌日は晴天。
きなこはもうすぐ14歳、小次郎と拍は10歳。何時もは寝てばかりいるきなこですがこの日は大はしゃぎ!
ワンコも旅行は嬉しいのでしょうね。
ドックランでも走り回り、食欲ももりもり♪ 今年の夏に脳梗塞を患ったというのが嘘の様に元気いっぱい(^-^)
遊びまわるきなこたちを見ながらあと何回連れてくることが出来るのかなんてふと思ったり・・・・。
にしても阿蘇の大自然はワンコ達にパワ-をくれるのかも知れませんねぇ。
勿論、小次郎もくつろいでいて部屋の中でウロウロしてました。鳥なのに飛ばない・・・・(^^;
来年もそして再来年も元気で小笠原に泊まろうね!
2022.10.19
レストラン北山
CUP2 to YZF R1
比較的サ-キット走行の比率が高いというお客様。CUP2のお替りです。
サ-キツト走行で約30時間遊べたので満足ではあるもののタイヤ価格の高騰はなんとも・・・
只でさえ鬼の消費遊びと言っても過言ではないサ-キット走行ですがタイヤだけでは無くオイルもガソリンも高騰してますからねぇ。
中々の道楽。
因みに他のお客さまで同じくサ-キツト道楽に明け暮れている方は走行回数を減らすが250ccクラスに買い替えるか悩まれた末・・・
SSリツタ-スポ-ツからYZF R7に買い替えられましたがコストは20%程度カットできたそうです。20%ですか~感じもしますが。
まぁタイヤとかガソリンの高騰分はベイ出来るのかも知れません。
しかし車両代替の費用は如何に(^^; 真相はそもそもYZF R7が欲しかったのではないかと思ったりしてます。
ご安全に!
ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/