Home > 10月, 2015

2015.10.20

丹波ささやまの黒枝豆♪

DSC02009

昨日の天気は最高でしたね~!

そんな良い天気なのに朝から・・・・呑んでました・・・・^^;

お客様から頂いた丹波ささやまの黒枝豆をちょっとつまんだら・・・これが物凄く美味しくて・・・ついつい。

DSC02003

豆がでかくて甘みが強くふわふわです、枝豆の認識が変わりました^^

DSC02006

いや-一升瓶の水位が下がりますよ~なんて仰ってましたが、もう渇水状態ですね。

有難うございましたm(__)m

その後は爆睡・・・・目が覚めて整骨院に行って・・・・夕焼け見ながら・・・・またまた・・・・。

DSC02015

こんな休みもまぁいいか。

スプロケットダンパ-ゴム

DSC01992

以前、記事にした事がありますがスプロケットダンパ-ゴムは大変重要なパ-ツです。

過去記事はコチラhttp://blog1.reira-sports.com/2010/02/post_843.html

そんな大切なハブダンパ-ゴムの様子がおかしいと緊急連絡が入りました。

ハブから粉を吹いていると・・・!

確認するとなんと・・・なんとポリウレタンゴムのダンパ-ゴムが完全に崩壊しておりました。

最近は機械的強度も高く最適な衝撃緩衝材としてメ-カ-純正のハブダンパ-ゴムにもポリウレタンゴムが採用されています。

DSC01991

ポリウレタンゴムにはそれぞれ硬度が与えられた種類が存在しますが、それぞれのゴムの降伏応力によって硬度と負荷のバランスによっては或る所から一気に破壊されるのかもしれませんねぇ。

最近、マルケジ-ニではその点に着目しアイアンラバ-成る材質のラバ-をスプロケットハブダンパ-に採用しています。

品番はWT4181、従来のホイ-ルのダンパ-ゴムと互換性があります。

機械的強度、耐久性、耐候性にすぐれ耐油性に関しても問題なくハブ装着時にグリスも使用できます。

DSC01993

今回はそのTW4181を装着。

早く気が付いて良かったですね!しかし・・・こんな状態を見たのは初めてですねぇ。

心当たりの方は即!チェックですよ~!

 

 

2015.10.18

今日は暑いですね

DSC02002

今日は暇だし・・・・

朝からR1100Sに掛かりっきりでしたけど汗だらだら・・・・・暑い。

ふと室内の温度系に目をやるとなんと31℃!そら暑いわ。

それにしてもR1100Sの配線の被覆チュ-ブは経年劣化でボロボロと崩れ落ち、見なかった事には出来ない状態。

DSC02000

むき出しになった配線を被覆テ-プでグルグルしているうちに一日が経ってしまいました。

後はミッションケ-スのO/C待ちですね。

DSC01999

狭い店が散らかりまくりで気が滅入りますね-。

来週は新たなご宿泊予約もあるしR1100Sはチャチャッとなんとか・・・・したいな-。

がっくり・・・

DSC01998

ひょっとしたらと思ってましたが・・・・

オイル漏れはトランスミッション側のオイルシ-ルが原因でしたね・・・・。

追加注文ですね・・・ライトレには間に合いませんね・・・。

ミッションばらすのってTZ以来・・・・面倒臭いなぁ。

マッドブラックなモトグッチ

DSC01925

モトグッチのお客様は当店にも何人かおられますがマッドブラックなモトグッチは初めて見ました。

ところでモトグッチのホイ-ル脱着は一見、手間はかからない様に見えまずが・・・・

後輪に関してはマフラ-を取り外しリアショックアブソ-バ-も取り外さなくては抜き取れません。

またショックアブソ-バ-を取り外すにはグラブバ-若しくはキャリアまで取り外す必要があります。

DSC01926

結構・・・手間が掛かりますね。

因みにビッグVtwinの振動が悪さしているのか、ボルトナット類も緩んでいたり破損していたりする事も稀にあります。

特にエキパイとサイレンサ-のジョイント部のバンドを止めているボルトは要注意です。

DSC01927

前にも何度か破損していた事がありましたが今回もポッキリ逝ってました・・・・。

ハ-レ-等でも振動が悪さをする話は良く聞きますが気が付いたらナンバ-プレ-トが落ちていた・・・なんて事がある様です。

まぁ一部のハ-レ-の場合、取り付け方にも問題がありそうですよね・・・横っちょに張りだした様な・・・。

カッコ悪いしありゃ・・・落ちますよねぇ。

ご安全に!

2015.10.17

びっくりした-^^;

DSC05971

この頃は外気温の方が室内より低いので昼間は入口のドアを開放していた方が快適です^^

昨日は仕事の合間を見てR1100Sをボチボチ・・・・・

DSC01988

特に苦手な配線関係をあ-だこ-だと外していて・・・・ふと振り返ったら・・・・(@_@;)

シマシマのTシャツにダボタボのGパン姿の真っ黒いお兄ちゃんが私の背後に立ってました・・・。

私>なに・・・なになに・・・It is for something?

お兄ちゃん>ワタシ、スリランカカラニホンゴ・・・ベンキョウシニキテマ-ス。

私>あ~~Is that so。

お兄ちゃん>I like bike・・・ナンチャラカンチャラ・・・HondaBike・・・・なんちゃらかんちゃら・・・・・

私>え~~~とバイクが好きってこと?・・・・ん~~~と???once again・・・・^^;

お兄ちゃん>ン~~ホンラのエックスア-ル・・・ロッポッポッ・・・・イクラシマ-スカ?

私>ロッポッポ?・・・・????ロッポッポッってなんやねん?

お兄ちゃん>ホ・ン・ラ・・・XRロッポッポッ・・・Do you want to much?

私>んだからロッポッポッってWhat?

お兄ちゃん>XR・・・ロッポッポッ・・・・・

私>え-と・・・Here is a tire shop rather than a bike shop.Do you understand?

お兄ちゃん>Oh!

私>XR might be no・・・・Why do not we go to this shop?

お兄ちゃん>Thanks!We’ll try to go to the shop!アリガトウゴザイマシタ(^O^)

みたいな・・・・

でもってカッケ-自転車に乗って去ってゆきました・・・・。

asease

つか・・・ロッポッポッってなんやろか・・・・・^^;

隼健脚完了!

DSC01967

スズキの健脚率が高い今日この頃ですが、中でもGSX1300Rの率は高いですね^^

フロントフォ-クのO/H&モディファイ、リアはリンク回りのメンテナンス&OHLINS投入は定番中の定番。

今回のGSX1300Rは走行距離も25000kmと比較的少ない事もあり、リンク回りのダメ-ジは殆ど有りません。

DSC01954

DSC01955

この年式に成るとリンクの二-ドルも組み立て式では無く耐久性は高い・・・がしかしフリクションは大きい・・・・。

まぁ一長一短ではありますね。

リンクの構成パ-ツを洗浄しグリスアップ、そして仮組しチェック。

DSC01957

作動性を確認したのちこがねの健脚OHLINSを装着。

隼の場合、組み上がった状態では殆ど外観から確認出来ませんがパフォ-マンスはクォンタムジャンプですもんね~。

DSC01987

フロントフォ-クの状態も良いので消耗品をおNewに交換、コソコソっと加工の後、設定を変更。

GSX1300Rはデ-タ-も豊富なので、お客様のスタイルに合わせて若干仕様変更を行いますが・・・・

DSC01961

それこそチャチャとって感じですね。

前後のホイ-ルの整列やチェ-ンラインを調整し、タイヤの空気圧も変更し、最後に・・・・

DSC01985

ちょっと離れて眺めてみる!実はこれって大変大切な事なんですね~。

じっくり眺めることは二度手間、三度手間の一つなんです。(私的に)

まぁ仕上げた仕事を見て悦に入るって所も重要ですけど・・・・・(^^ゞ

GSX1300R隼!健脚完了です!!

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^O^)/

2015.10.16

GAMERA!

gamera

ガメラ生誕50周年の映画が気に成りますね-!

そもそもゴジラよりガメラ派でありますが、ガメラは超古代文明の人が造りだした生体兵器。

人類の天敵である対ギャオスがその使命ですが、大きくは地球そのものを保守する使命を持たされており生態系や環境に害を及ぼすモノ・・・つまりはそれが人間であってもガメラの淘汰対象なのである!

みたいな話ですが・・・

ガメラは甲羅状の「器」に地球の生命エネルギー「マナ」を集めて創り出された神の使者であり地球の守護神。

何よりもGAMERAは子供の味方なのである(^O^)

観たいよ~~~。

 

揃ったけど・・・

DSC01968

組む暇が無いですね・・・・

自分のバイクは中々触れません・・・・。

749R

DSC01879

タイヤ交換のついでと言っては何ですが・・・

サスペンションの状態も合わせてチェック。

フロントは先日、当店でO/H&セットアップを実施しているので問題はありません^^

リアに関しては走行17000kmでそろそろO/Hの次期ではありますがショックアブソ-バ-本体は良好です。

リンク回はボトムリンクタイプと比較しアッパ-リンクタイプのドカティは汚れ等には有利ですが、それでもスイングア-ム側は如何ともし難く一旦解いてメンテナンスを実施した方が良いようです。

まぁそれでも直ちに如何のと言う事では無く経過観察と行った所でしょうか。

因みに、今回装着したタイヤは当店では最近ブ-ムって感じのMICHELINス-パ-スポ-ツEVO。

特に強くお勧めしている訳では無く、他社同レンジのタイヤとの比較を飾るところ無く本音でご説明差し上げております。

DSC01878

価格も現在キャンペ-ン中のS20EVOやRS10の方がお求めやすいのですが・・・・^^;

やはりト-タルパフォ-マンスコンセプトという点でス-パ-スポ-ツEVOが一歩リ-ドと言う感じ(当店では)

トラック要件を充分に取り入れたハイグリップタイヤと言えどもコンフォ-ト性やウェット性は外せない。

DSC01877

増してや購入時の価格と言うよりもランニングコストを考慮すれば世のお父さん方の財布にも優しいと言う事に成るのかも・・・。

個人的には激しく自己主張するカップEVOが行けてるのではと思ってますが・・・問い合わせは殆ど無いですね。

まぁ・・・来年ですかね・・・CUP EVOの本領発揮は。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^O^)/

 

« Previous | Next »