Home > 10月, 2017

2017.10.19

POWER RS to CB1300SF

お客様のご指名でこれまたPOWER RSに交換。今回はフロントフォ-クのO/Hも承りご宿泊いただきました。

ところで幅広いマッチングを見せるPOWER RSですが流石に車重的にはこの辺りが限界かもしれません。

CB1300SFで内圧はフロント230kpa/リア240kpa前後が当店の推奨適正値です。

が・・しかし・・・POWER RSは構造的に考察するとこの数値がほぼMAXではないかと。

負荷や荷重の大きさに対してリニアに剛性をコントロ-ルしていると言っても良いACT構造は逆に内圧がある一定以上高圧に成るとその構造が故、反発の速度が適正外に増して突き返しのような挙動が発生する・・・

これがまたダブルプロリンクが故に左右にベクトルがシンクロしない挙動が発生する起因に成り得る・・・

と私的には考えています。

なので外乱の吸収性、収束性は若干荒いと感じるかも知れませんねぇ、大きなギャップやバンプの通過は多少気を使う必要があると思います。(まぁそれは他のバイクでも変わりませんけど・・・特にと言う話し)

それでもそれ以外の所ではCB1300SFもPOWER RSのパフォ-マンスを十分享受できる範囲内にあると思います。ギリギリかもですが・・。

例えば他のハイグリップセグメントのタイヤだったら内圧も含めサスセッティングまでシビアなアジャストが必要に成ると思われ・・・普通にライド出来るまでが大変かも。

※これは個人の感想です。

故に本来はROAD4やT30EVO等のツ-リングモデルの持つ穏やかさがマッチングとしては最良とは思います。

でもハイスポ-ツセグメントのタイヤを履いて見たいと言う気持ちも大いに分かりますもんね-。

POWER RSが有って良かった・・・みたいな所かもですね。

因みにACTと言う構造そのものは大変画期的なものでタ-ンナップの角度やコ-ドそのものの特性を変える事によってスポ-ツセグメントだけではなく基本的な考え方はグランドツ-リングモデルにも転用できるものだと思います。

トレッドラバ-のガラス転位点コントロ-ルも含めて今後MICHELINの基本パッケ-ジと成って行くのではないかと。

特にACTにおけるケ-ス剛性の動的コントロ-ルは全てのカテゴリ-のモ-タ-サイクルタイヤにとって有利であると言えるでしょう。

この技術に某社のコンパウンド技術が加われば・・世界最強かも知れませんねぇ・・あり得ませんが・・(;’∀’)

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します。

2017.10.18

ちゃがんちゃがん・・・・

今日も昼からは雨の予報、週末は台風と・・・今月の売り上げはチャガンチャガンですね-(-_-)

・・・・参りましたね・・・。

ところで・・・ちゃがんちゃがんって北九州の方言のようですね。知りませんでした。

もう無茶苦茶って意味であります。この間、関東人に「何?それ??」って言われて初めて知りました。

それは兎も角、ショツプの前面道路で人身事故が多発している様で(夜中の事の様で知りませんでした)

その内の1件がひき逃げらしく、四六時中捜査員がうろうろしてますけど・・・・

何故かショップの前に駐車するんですよね~、現場は200m程離れているのですが。

まぁ仕方ありませんが駐車場の入り口付近は如何なものかと。

お客さんも寄り難いですよね-、長雨と捜査でちゃがんちゃがんやけね-。・・・・・みたいな。

オリジナルハンドルブレイス

R1100Sをアップハンドル仕様にした時に必要に成るハンドルブレイス。

元々私のR1100S用に19年前に作ったものですが保存会の皆様に・・・俺もって承って史上4個目ですね-。

まぁ手作りなので1個1個・・・少しづつ違ったりしてますけど(^^;

それはそれで個性が有って・・・ ・・・・ ・・・・まぁ・・・なんですよ。

因みに純正ハンドルは加工が必要です。色々取り付けられて便利なスティとしても使えますが。

基本的には販売しておりません、気が向いたら作ります。

それよりも思いっきりパクった商品が有るようですのでお求めはそちらから・・・・みたいな・・・・

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2017.10.17

今日も雨・・・

雨が続きますねぇ・・・小雨の中を我慢できずに何時もの朝トレコ-ス、外気温11℃、寒いっすね-。

ところで昨日、某そこそこ有名なラ-メン店に初めて行きました。

例にもれず黒ずくめで威勢の良い若い店員さんが「らっしゃあ-い!!」みたいな(^^;

まぁ餃子の有るラ-メン店しか入りませんが餃子と黒ラ-メン成るもののノボリが有ったのでのれんをくぐったわけですが・・・。

店内はポップな音楽が流れ居酒屋さんみたい。

え-餃子とビ-ルと黒ラ-メン半熟煮たまごトッピングを注文しました。

先ず餃子は不味くはない物のちょっと甘すぎではないかと(リンガ-ハットの勝ちですね)

ラ-メンも美味しいのですが脂っこくて食べた後は・・・おじさんにはチト来る感がが有りますね-。

あ-麺ズクラブが懐かしい・・・・。あくまでも個人的な好みの問題なので何とも言えませんが・・・・。

昼はとっくに過ぎていましたが、お客さんはそこそこ入っていて女性が多かったような。

ウチのかみさんも餃子は甘過ぎるって言っていましたがおっさん口なので普通の女性にとっては〇なのかもしれませんね~(;’∀’)

 

陸王

途切れることなくシトシトと降り続ける雨・・・・しかも冷たい雨ですね-。

もう3日間も止み間が有りませんね。

そんなこんなで昨日の休みは撮りためたドラマを観てましたけど新番組の「陸王」

タイトルを見て「ん?」なんて思いますがあの国産ハ-レ-の陸王の事でもなく松本零士さんの戦記漫画でもありません。

100年続く足袋メ-カ-のはこぜ屋が存続を掛けてマラソンシュ-ズを開発すると言うドラマ。

内容は・・・そのまんま下町ロケツトですけど・・・(^^;

でも面白いですね~~。半官(※この場合はほうがん)贔屓とか不屈の志とか・・・柔よく剛を制すと言う構図は日本人の心にビビっと来るのかもしれませんね。

徳川家康でちょっとと思っていた役所広司さん良いですね~役者さんって凄いです(*‘∀‘)

ディテ-ル

何を思ったのか突然ハスクバ-ナ-の250ccモタ-ドを購入されたお客様・・・ドカは?みたいな・・・。

レ-サ-ベ-スの車両は何かと神経質で手間が掛かりますが・・・・

私もKTM525EXCに乗ってる時は国産車との常識の違いに戸惑ったものです・・・(;’∀’)

でも・・・しかし・・・ディテ-ルまで確り作り込まれたこだわりは国産とは質感が違いますよね。

まぁ性能と言う点ではWRに劣るのかもしれませんが。

それにしても欧州のライトモタ-ドってなんでタイヤサイズがリム幅とアンマッチなのでしょうかねぇ?

許容範囲ではありますがワンサイズダウンした方が絶対に宜しいと思います・・・けどね。

ご安全に!!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2017.10.15

週末・・・

昨日、ご宿泊の入れ替わりは有りませんでした・・・ギリご一名様がチェックイン。

今日もチェックアウトのお客様は無さそうなので満室・・・と言うかオ-バ-フロ-状態ですね-(^^;

暇なのに時間がないって捻じれてますね。 モテギ・・・行きたかったなぁ。

さて・・・Z吊るしますかね。

時の流れ・・・

開業当時から当店をご利用頂いております常連中の常連様です。

私をフラットツインの世界に誘った方でもあります。まぁ何というか元気すぎるお客様で当店の前ではウィリ-禁止令を発動したお客さまでもあります。

私自身そんなお客様が当時初めてご来店に成られた時のお歳を追い越したわけで・・・時の流れは止められませんもんね。

過激な車歴を持たれていますが現在はR1200RT。しかし最近はそのボリュ-ムを苦と感じられることも有るようで・・・ビクスクにしようかな・・・等と弱気なことを仰ってました。

分からないでもありませんが似合いませんよ絶対に。

RTが終のバイクとは申しませんがF800GTなんて如何でしょうか?なんて。ご本人もそれエエよね~みたいな。

そういう自分も通勤快速ソニック125に乗っていた期間を振り返ると・・・これから先同じ年数をクロスカブで過ごすとしたら終のバイクはクロスカブ?みたいな・・・・。

嫌だ~~~絶対嫌だ~~~おらSSに乗り続けるだ!!

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願い致します(^^)/

2017.10.14

2018 クロスカブ

今月公開と予想される2018年型クロスカブ(熊本製作所生産)の予想CG・・・多分、このままでしょうけど。

買っててよかった感が有りますね・・・・。リムとE/Gがブラックなのが好みではありませんね~。

しかも噂の125ccでは無い様だし。

日本品質

何時もの朝トレコ-スは曇り、土曜日なので人も疎らですね・・・・。

ところでタカタに日産、そして今回の神戸製鋼と日本ブランドも地に落ちたって感じですねぇ。

神戸製鋼はタイヤメ-カ-とも関りが深いし今回の問題はどこまで広がるのでしょう。

因みにタイヤメ-カ-は仕入れた材料のサンプルを自社でも試験にかけていますが(少なくとも私の時代)

万全かと言われると・・・原則的に仕入れ先のデ-タ-に沿ってと言うか疑ってかかることはありませんでした。

確認って感じ。

ベルトやビ-ドワイヤ-に限らずって話でもあります。

結局は価格競争が生んだコスト最優先主義に起因し、最終的にはコンシュ-マ-にブ-メランって話かも。

タイヤメ-カ-に限らず製品の最終試験はそれぞれに実施するので問題は無い・・・のか?

ラボの試験じゃ例えばビ-ドワイヤの耐性までは分からんもんなぁ。

※ここで言う耐性とは生物的なものではなくある材料の環境条件下における性質の事。

 

« Previous | Next »