2015.08.09
夏空
昨日は朝トレから戻る間もなく重量級のタイヤ交換に始まり、休む間もなくエンドレスな作業でした・・・。
気が付けば午後4時を回り・・・抜け殻状態(^_^;)
狭い店内、ビックバイクが入れ替わり立ち替わり搬入されると非力な冷房設備は機能せず、店内の温度は外気温より高かったりします。
そんな中、外を見ると変形入道雲?如何にも夏空って感じ^^
でもねぇ・・・ちょっと気分がすぐれないと言うか・・・これって熱中症みたいな・・・・。
予約のお客様は全て作業も終了したし・・・・
これ以上、仕事は無理と判断してちょっと早めに店じまい(^^ゞ
店では間に合わないので自宅に戻ってク-ルダウン・・・・作業着のままビニ-ルプ-ルにドボ~~~ン。
生き返りました^^
プ-ルの中に寝そべって暮れゆく空を見ていると・・・・何処か遠くに来た気分・・・・。
ああ・・・とっても小さな夏休み・・・・。
ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/
ROAD3
R1150Rのお客様。
リアタイヤのサイズは170/60ZR17に成りますがROAD4には設定が無くGTスペックに設定が有ります。
が、車重との相性は微妙と言えば微妙なんですよね~。
ROAD4のGTスペックは2ATという構造を採用しておりバイアス的なカ-カスコ-ドの構成に成っていますが、一般的なバイアス構造とは全く異なります。
バイアス構造のメリットである耐LI値能力を有効に活用したハイブリット構造と言って良いでしょう。
因みにMICHELINのGTスペックは耐摩耗性と言う事では無く耐重量と言う事で重量級のバイクに置いてもコンフォ-ト性を損なうことなくナチュラルなハンドリングや安定性を実現する為の構造と言って良いでしょう。
故にタイヤ単体の剛性はソフトで重量の見合わない機種とのマッチングでは適正内圧が微妙。
今回は価格面やお客様のご希望と言う事も有りこれまで使用されてきたROAD3を再度装着。
個人的にはブリヂストンのT30もマッチングは良いと思いますが使い慣れたMICHELINがお好みの様です^^
これが初期型のZRX1100だったら曲げてもT30をお勧めするところですが・・・・・。
優先すべきはオ-ナ-さんの意思ですもんね!ご安全に!!
2015.08.08
午前4時47分
何故かこの時間には目が覚めてまだ明けやらぬ空を眺める事が多いですね。
歳を取ると目が覚めるのが早い・・・なんて言われますが自分は昔からです^^
この間は西から東へ飛ぶ恐らく衛星を見ましたが、今日は北から南に落ちて行く様な流星を見ました♪
かなり大きなもので明るかったな-!
流星・・・流れ星を見ると吉田卓郎さんの流星が脳内を流れるんですね~この歌大好きだし。
リコ-のCMで手島葵さんがカバ-している流星も好きですね。
なんかこう・・・胸が締め付けられるような感じで・・・・子供の頃過ごした山口の景色が目に浮かび・・・・
自分は今の自分に成りたかったのかとか・・・柄にもなくセンチメンタルに成ったりしますね。
ばあちゃんと暮らしていた超貧乏だった子供の頃、近くの漁師さんの家庭が羨ましくて、そこのお父さんがとてもカッコ良く頼りなる人に思えていました。
良くしてくれていた記憶もあります。俺も大人になったら漁師に成るぞ!なんて思っていましたね。
今でもその道に進んでいたらと思う事があります。
でもねぇ家族を見ていると今が良いこれで良かったって思いますね^^
ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/
チェックミス
エア-チェックでご来店されたお客様。
リアタイヤは明らかに内圧不足だったのでお客様もパンクを疑ってチェックされた様ですがトレッドに異物は確認できなかったようです。
でもってチェックして見るとバルブからブクブクとエア-漏れしていたのでコアを交換して完了・・・と思っていましたが・・・・
その後、エア-リ-クは収まっていなかった様で他にも原因が・・・・あったようです。
トレッドのグル-ブ端部のピンホ-ル。
低圧のまま都市高を走ってしまった様でタイヤ内部のライナ-にダメ-ジも確認出来るしタイヤ交換に成りました。
バルブコアが原因だと思いこんでしまった私にも責任がありますね。原因は一つとは限らないと言う事ですね。
なので工賃無料で対応させていただきました。
大変ご迷惑をお掛けいたしましたm(__)m
ブルタ-レ
遠路、柳川からご来店のお客様^^
前後のタイヤ交換とフロントフォ-クのO/Hを含めた健脚ドッグでお預かりしております。
欧州のスポ-ツネイキッドモデルのサスペンションは何故かツンデレな設定がなされてますね。
MVもドカと同じくフ-タの様なROADをプライオリティ-の上位としているのかもしれませんね。
にしても・・・リアのツンツンは解せませんねぇ。
兎も角は現状のチェックとリフタ-を掛ける為の作業をチャチャッと^^
フロントフォ-クはO/H&モディファイなので任せてちょ-だいですが、リアはSTDのザックスをリ・アジャスティング予定なのでコンプ側はハイスピ-ドダンピングも含めてチェック&チェック。
MVに装着されているOEMのザックスはバネレ-トが高すぎる事も有りますがセッティングする上でココが肝の様です。
ザックス製は過去何度もやりましたが・・・・手強いですね・・・・。
ところで、柳川と言えば思わず口をつくのが柳川ツルみそのCMソング^^
みどりがけむる~柳川に~生まれて育ったコクと味~~~♪
柳川ツルみそを使った料理を頂いた事は無いと思いますが何故か耳に残っていますね。
今度、買ってみよ~~っと(^O^)
2015.08.07
絶景Kagoshima!
薄曇り
今日はピ-カンはちょっと一休みって感じでしょうか・・・・
しかし、朝トレコ-スは風はあるものの物凄く蒸し暑くってTシャツはぐっしょり・・・・^^;
それにしても何だか変な空ですね~。
ところで空と言えばスカ~イですよね、スカイと言えぱドカテイのムルチストラ-ダ1200に採用されているスカイフックサスペンション。(無理やり繋げる)
私の記憶によるとスカイフックサスペンション理論の実用化を進めていたのは90年代の日産自動車とトヨタが先駆けだったような・・・。
現在は封印したのか止めちゃったのか分かりませんがけど。
因みに簡単に言うと車体の動きにだけ減衰を働かせようというのがスカイフック理論ですが、如何もこの理論はバイクに置き換えて考えるとピンと来ない。
旋回する為の姿勢制御との関係は如何なのか?よ-分かりません???
ドカティの言うスカイフックサスペンションとは違うのかもしれませんが・・・・やっぱピンと来ないですねぇ。
と思いにふけったりする今日の空でした(^^ゞ
M1200S
ロッソなM1200Sを見るのはお初です^^
因みに角島で見かけたM1100Sの女性ライダ-さんとオ-ナ-さんは同じショップのユ-ザ-さんの様です。
是非、お誘い合わせのうえ・・・・(^_^;)
ところでオ-ナ-さんは東シナ海や日本海を股にかけて?飛びまわっておられるビジネスマンのようで、M1200Sの情報は海外でいち早くキャッチし国内では最も早く手に入れられたようです。
このスタイルにビビビっと来てしまったらしい(^・^)
仕事柄、業界にはお詳しい様で最新のタイヤドラム試験機のパ-ツも一部手掛けておられるようです。
ドラム試験機と言っても騒音試験機、摩耗試験機や走行試験機など様々ですが最近の2輪タイヤのドラム走行試験機は3Dタイプが主流の様ですね。
30年前とは・・・違う・・・。
タイヤラボの進化は顕著のようですが・・・やはり最終的には人間の官能試験がものを言いますからそれは今も昔も変わらない様です。
因みにM1200Sに装着されているOHLINSをまじまじと見てみましたが形状が独特と言うか正に専用のフロントフォ-クの様ですね。
O/Hもというお話を頂きましたが3000kmは流石に早過ぎでしょうね・・・・。なので先送り。
でも・・・解いてみたい。
余談ですがモンスタ-系の純正OHLINS、特にS4Rのフロントフォ-クは設定が謎?なので一度解いて仕様変更した方が宜しい様です。
個人的な想像ではありますがモンスタ-系やストファイ系はムルチ系と同じくフ-タの走破性が重要視され反映されているのではないかと。
フ-タと言っても2本足で立つレッサ-パンダの事では無く、有名なドカ車のテストコ-ス(一般道)で故に荒路重視のOFF的要件が高いのではないかと。
そう考えるとOEMで採用されているピレリ社ディアブロ系のネガティブな要素にも納得がいったりします。
なので一般的な日本のワインデイングにはマッチしないと言えるのかもしれませんねぇ。
その様な点も考察の上当店では仕様変更によって良い結果が出ております^^
今回はM1200Sにピレリス-パ-コルサV2を装着、迫力満点というか強面な感じが更にって所ですね~!
急遽キャンペ-ン期間が超短縮されたピレリジャパン10周年記念キャンペ-ンをご利用いただきました(^^ゞ
ご安全に!
ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/