« | »

2016.12.06

S1000RR健脚

dsc05655

S1000RRの健脚!と言っても自分のバイクですけど・・・・。

来年、ボチボチ仕上げて行こうと思って居ましたが業界の不穏?な動きもあるので条件の変わらない年内に仕上げようと・・・。

因みに標準装着されているザックスも思ったよりは悪くないですね、同じザックスでも電制はイマイチ相性が悪いのですけど。

でもねぇ、思いの他トラック要件に振られた仕様はサ-キットではOEMとして見れば能力は高いと思いますが公道ではかなり我慢の特性です。

dsc05652

また極太45Φのインナ-チュ-ブは剛性が高すぎるのか挙動が唐突でこれまた個人的に相性が悪い。

因みに当店の健脚について何故試乗しなくて仕上げられるのかとよく聞かれますが、基本は経験値とデ-タ-と数値と手押し・・・・(^^;

恐らくサスペンション関係のご商売をされている方なら「そうそう」なんて思うと思います。

健脚はベ-スを構築することが基本、例えば試乗すると逆に雑念!?が入ってしまったりするので敢えて試乗しないほうが良いと私は思っております。

例えばレ-サ-なんて試乗する訳には行きませんからね~。

故障や不具合など特別な事情が有れば稀に試乗して確認することも有りますが・・・・。やはり特別の場合に限ります。

dsc05653

ところでS1000RR適応のOHLINSフロントフォ-クの組立指示書には取り付け寸法が有りません。

全長を比較して大体の寸法を決めますが、ストロ-クも違うし作動位置も全く違う。

旋回性に関してはとても有利な仕様では有りますが、吊るしはかなりトラック向けの仕様になっているみたい。

剛性に関してはアウタ-の形状に特長があり必要な方向への剛性は純正ザックスに劣ることは無いと思います。

さらに横力に対してはしなやかと言うフレキシブルなデザインですね^^

NIXタイプだしサ-キット走行の場合、簡単に仕様変更で出来るし、やはりOHLINSのクオリティ-は間違いなくトップレベルですね。

dsc05632

リアのTTX GPに関してはザックスと比較してとてもコンパクトですね、ストロ-クは60mmでスプリングの自由長は160mmでバネレ-トは8,5です。

dsc05638

いやいや私好みですね~、リンク周りをメンテナンスしTTX GP装填^^

dsc05654

出荷仕様のセットを思いっきりリ・アジャスティング、ここ肝心ですね、最近、巷のショップさんもOHLINSであっても吊るしはセッティングがダメダメなので・・・なんて仰っている様ですが・・・・何がダメなのか分かってらっしゃるのかな~みたいな。

dsc05637

私は別にダメダメとは思いませんよ、基準点ですから。

只、個々の好みや走行環境の違い何といっても何を求めてOHLINSに置き換えるのかって話だと思います。

安い買い物ではないのでお客様が満足できるセッティングを個々に行うというのが私の姿勢です。

なので出荷仕様が一番ピッタンコなんて方も居られるのですから、ツ-リングモデルはそんなケ-スも多いですね。

dsc05656

兎も角もMy S1000RRの健脚完了! あ~走るのが楽しみです~~~~(^^♪

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援。宜しくお願いいたします(^^)/

コメント

いかん、これは目の毒です(笑)
僕も早くに出したいのは山々ですが、いかんせん先立つものが(^^ゞ
でも、S1000RRかっこいいですね~(^^)

高崎さん、おはようございます。

良いですよ~OHLINS!

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA