« | »

2014.01.29

コチラも赤いSP-1

昨年のクリスマス前にオ-ダ-頂いていたOHLINSが山を越え海を越え・・・やっと到着。

フロントは前回O/Hとモディファイは済ませているので今回はリンク周りのO/Hとリアサスの取り付け及びセットアップです。

ところで・・・

リンクのメンテナンス・・・。

最近、良く記事にしていますが・・・そもそもリンクの役割とは何ぞやとご質問を頂きました。(オ-ナ-様とは別の方です)

先ずモノショックタイプはホイ-ルトラベルを大きくとれる、またショックアブソ-バ-本体を車体の重心近くに配置する事によって応力に対する慣性モ-メントを抑える事が出来ると言うメリットが有ります。

そのモノショックにリンクを加える事でそれぞれが持つレバ-比によってホイ-ルトラベルによるスプリングへの荷重変化を非線形的な特性を持たせる事が出来る。

簡単に言うとスイングアームのストロークに対するバネ反力が、正比例でなく二次曲線を描いて立ち上がる、プログレシップ効果とも言います。

入力初期には低反発で路面追従性に優れる効果を生みストロ-クが大きく成れば反発力は高くなると言うバイクを操る上で理想的な曲線となります。

ストロ-ク後半でスプリングの反力と減衰力が強く立ちあがってくる。

つまりその効果を生み出しているリンクの動きが正常でなければサスペンションの働きを阻害してしまう事に成ると言う事です。

なのでリンクの支点、力点、作用点がスム-ズ且つ確り動くようにメンテナンスをするという事です。

能力の高いサスペンションを投入するに当たって周辺の機能も確りメンテナンスする事は当然です。

黄金の健脚もト-タルとしてのパフォ-マンスがあってこそ生きると言うモノですからね!

大変お待たせを致しました!VTR SP1健脚完了です(^^)/

 

コメント

No comments.

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA