« | »

2016.04.08

MT09健脚完了!

DSC03412

この世界では誰もが知るMT09の残念な足回りですが・・・・

そもそもカスタムベ-スの様なコンセプトで発売されたモデルなのでやむを得ない所もあるかと・・・。

元気の良い3気筒エンジンやコンパクトにまとめられた車体は大きな可能性を秘めていると思います。

MT09のポテンシャルは高い。

まぁ貴方色に染めてね~なんてYAMAHAのメッセ-ジが聞こえてくる?・・・・そんな感じ。

それは兎も角、先ずフロントフォ-クのチュ-ニング手法は片側しかないカ-トリッジを使って何とかやる・・・・

若しくはノ-マルのカ-トリッジをもう片方にも投入する・・・・がしかし伸び側減衰機能しか無くさらにひ弱ですね。

その割に効果は無いけど高価・・・みたいな・・・・それならOHLINSのインナ-カ-トリッジKITを投入するのが間違いは無い。

DSC03409

と言う事で投入-!

レ-ス専用のインナ-カ-トリツジKITと違って組み立て指示も設定に関しても基本仕様が示してあります。

が・・・一応の参考程度にして私なりの考えと感覚で設定を行います。無論、アジャストも私流^^

DSC03408

も-全く別物に成りますね!!STDとは月とすっぽんですね~(スッポンには悪いですけど)

続いてリアにもOHLINSを投入、タイプはS46DR1でもっともシンプルなものですが能力的に見れば過不足は皆無。

DSC03391

MT09専用に基本仕様が設定されたショックアブソ-バ-が最もマッチするのは当然事です。

因みにショックカスタム等、他機種のモノの流用やリザ-バ-タンクの追加や圧側減衰機能の追加等をする場合もありますが延長したホ-スの抵抗値や容量、バネレ-トやセット長等充分に考慮して製作する必要があります。

テスト走行も必要だと思いますが、寸法が同じだからとか見た目がカッチョ良いからとオリーャっと取りつけた場合・・・・・

良い結果を見い出せないまま終わってしまうと言う話に成る事もありますから要注意でございます。

DSC03390

ところでMT09のリンク周りの分解はマフラ-ASSYを取り外せばそんなに面倒な作業ではありませんが・・・・

マフラ-Assyを取り外さずにやろうとすると・・・・7人の小人さん達に手伝ってもらわないと・・・・中々面倒(~_~;)

DSC03394

まぁお手伝い頂かずに・・・・手の甲を傷だらけにしつつ完了・・・・(今度からはマフラ-外します)

DSC03395

車体姿勢は一応OHLINSの推奨値に設定、カチャカチャクルクル~っとセットアップして・・・・・

何時もの様に少し離れて舐めまわすように観察、なんだかMT09が欲しくなっちゃいますね。

健脚完了です!STDなMT09とは別世界の走りをご堪能下さいませ♪

 

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、宜しくお願い致します(^.^)/

 

コメント

走り出してすぐに分かるのが、まずザラツキ感がない事ですね。

信号で止まる時に、今までならカックンブレーキになっていたのが自然な感じに止まれます。
まぁ当たり前の事ですが・・・、MT-09の場合はサスが柔らか過ぎて、かなり丁寧に掛けないとカックンってなるんです。
最終手段としてリヤブレーキだけで止まったりもしてました。
マンホールやちょっとしたギャップ等でもドタバタしないのはいいですね。
極低速域での乗り易さは実に好印象です。

山道に入ると本領発揮ですね。
フロントがしっかり仕事をしているのでブレーキ時の安心感が全く違いますね。
フロントタイヤをしっかりつぶしてバンクさせていけるし、リヤタイヤもフロントサスが粘る事で接地感を感じながら走れます。
ノーマルでは暴れる車体を抑え込みながら、危険を感じた時には少しバンクさせるタイミングを遅らせたりしてましたね。
大きなギャップを超えた時も、シートに突き上げられて腰に衝撃を受けます。
それもオーリンズでは皆無です。

きっといいんだろうなとは思っていましたが、実際に乗ってみると予想をはるかに上回っていました。

限界性能が大幅アップしてコーナリングパフォーマンスが
飛躍的に向上した事もさることながら、
個人的には乗り手にやさしい乗り心地の質感の高さと言う部分のポイントが高いです。

イチロ-ちゃん、詳しい解説有難うございます。

足回りのチュ-ニングって口頭で説明するのは難しいですね-。

まぁハ-ドにするという事では無く、しなやかにですね~。

健脚は公道でのパフォ-マンスこそ腕の見せ所です^^

昨年10月にタイヤ交換でお伺いした佐賀のMT−09乗りです。

ス-パ-スポ-ツEVOに履き替えて、だいぶ細かいギャップはいなしてくれる様になったのですが、コメントされてる様に大きなギャップは突き上げが酷く、腰にきます。
先週の日曜日に走りながら、プリと伸び側の調整をしてましたが、あまり効果は得られず、今日も腰痛が続いております><

どうしたものか?と考えておりましたら、この記事!!
健脚貯金を急がねば(笑)

N村様

MT09の場合、健脚で変わりましたね~レベルでは無く、全く別物に成ります^^

私としてもやりがいのある機種ですね~♪

健脚貯金!良いですね~~(^○^)

突然の書き込みで失礼します。
私もMT09tracerのサスで悩んでいてオーリンズのインナーカートリッジキットを検討中です。
問題なければ、型番を教えて頂けないでしょうか。

OHLINSインナ-カ-トリッジFGKの品番はFGK237に成ります。

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA