« | »

2013.12.25

RSV4

前後OHLINSのオ-バ-ホ-ルでご宿泊中。

2014年はレイラスポ-ツで迎える事に成りますね^^

RSV4に装着されているOHLINSのフロクトフォ-クは後付けなのかな?構造はOEMのOHLINSと違ってリプレイス品と同じですね。

それともRSV4の標準装着品はリプレイス品なのか・・・な?

ところで長らくO/Hを行ってなかったであろうサスペンションフル-ドの劣化は著しいものでした。

分解前に作動性や減衰をチェックし違和感を感じましたが劣化したフル-ドも無論問題有りですが・・・

右側の減衰力が解放されずかなり強い状態で固定されている状態でした。

原因はカ-トリッヂのメインノズルの先端にあるバルブスプリングが破損していましたね。

結構・・・ヤバい状態でしたねぇ。

稀にあるトラブルなのでパ-ツは在庫しています。

交換が必要なシ-ル類その他と共に交換し、オイルレベルも変更しオ-バ-ホ-ル完了。

※セットアップは車体に取り付ける迄が肝心ですよ。

リアにも問題が有りそうです・・・かなり動きが渋い・・・リンク周りがかなり怪しいですね。

この作業は年明けに成りますが・・・チェックだけはしておこうと思います。

因みに、ハイパフォ-マンスを誇るOHLINSのサスペンションですが定期的なメンテナンスを行わないと折角の能力も発揮できなくなります。

特にサスペンションフル-ドの劣化は避けられず、劣化の著しいフル-ドは消泡性や流動性が低下し性能が安定しなくなります。

如何にセットアップしようとも効果を反映する事が出来なくなります。

まぁOHLINSに限った事では無く全てのサスペンションに言える事でもあります。

劣化したフル-ドが構成パ-ツに悪影響を与える事も有るので少なくとも20000km毎にはメンテナンスを実施する事をお勧めいたします。

無論、OHLINSのプロショップでと言う事が前提です。

(レ-スを含めサ-キット走行を頻繁に行っている場合はこの限りでは有りません)

サスペンションの劣化は通常、市街地走行では多少違和感はあっても不具合自体が身体が馴染んでしまって分からないと言う事が間々あります。

オ-バ-ホ-ルして初めておやおやと・・・劣化していた事に気づく場合が殆どですね・・・^^;

美しく更に健脚の誉であるサスペンションもお手入れを怠っては元も子もないと言う事です。

さて・・・リンク・・・バラスかな・・・。

 

ブログランキングに参加しています^^ポチッと応援頂ければ幸いです(^^)/

コメント

No comments.

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA