« | »

2017.04.28

やっぱり謎の指定空気圧

4輪タイヤの設計に携わっている知人と久々に話をする機会が有りました^^

その彼もバイク好きで普段はCBR1000RRに乗っていてNewCBR1000RRを注文したらしい。

ところでやっぱりと言うか話は巷のタイヤ空気圧について少々意見交換をしましたが・・・・

4輪の世界でも空気圧パンパンな風潮は変わらないようですね・・・・・

例えば同じ軽自動車でもパジェロミニとスズキハスラ-の適正空気圧は180kpaに対して250kpaと全く違う数値に成ります。

まぁそりゃあそうだって話なのですが、構造も違うし目的とする使用要件、そもそもセグメントの違うタイヤが装着されています。

しかし巷ではそ-ではなく同じ扱いだったりします。

ところで知人もバイクの世界の空気圧について機種も違いセグメントも違っているのに何故250/290kpaが基準の様になってるの?って。

しかもタイヤの製造も設計も開発もしていない車両メ-カ-が空気圧を決めてるなんて不思議だねって話。

まぁJATMAの規格、しかも最大空気圧に沿った数値を指定しているわけで・・・コストやコンプライアンスも絡めた企業の都合って所でしょうか。

更にタイヤの開発も設計も製造もしない車体メ-カ-さんの都合の良い空気圧に沿ってタイヤを開発するメ-カ-も出て来たし。

要は車輛メ-カ-さんの気持ちを尊宅したって所でしょうかね・・・・(^^;

RACINGスリックもRACINGレインもそれぞれ適正内圧は違います。それぞれ使用条件によっても違いが出てきます。

ストリ-トタイヤにも同じことが言えるわけで・・・なんとも困った話だね・・・みたいな。

おしまい。

コメント

某オートバイメーカーで車両を設計しているものです。

私の会社ではOEMタイヤについてはタイヤメーカーと共同で開発し、適正な空気圧を設定しております。
車両メーカーがタイヤ開発をしていないと思われているのであれば、少なくとも私の会社においては違います。OEMタイヤについては車両メーカーの開発ライダー、タイヤメーカーの技術者が協力して開発しております。

指定空気圧はあくまで、OEMタイヤの場合の空気圧であり、その他リプレイスタイヤについて指定しているものではありません。

リプレイスタイヤについてはタイヤメーカーの方に相談すれば推奨の空気圧を教えてもらえると思います。

長々とコメントさせていただきましたが、若干の勘違いがあるようでしたので、訂正させていただきました。

私も一時期OEMに携わっていたことが有ります。

確かにOEMタイヤ開発の一環として車両メ-カ-さんの技術者さんやテストライダ-さんと協力しつつ進めていましたね。
(しかし購買が主導となりOEMが決定されることも事実ありました)

当時はOEMの試験項目も多く参加メ-カ-も数社に上っていました。ソロ、タンデム、フル積載、高速走行(海外の)のテストも実施しJATMAやエトルト規格の数値と照らし合わせながら全ての条件下における指定空気圧または推奨値を記載していました。3社程度の採用が普通でしたが特性は異なる場合もあったと思います。

因みに記事はREPタイヤの話でREPタイヤについてはこの限りではなく別途タイヤメ-カ-の中だけの話に成りますが。

そのREPタイヤの空気圧についてもタイヤメ-カ-は車両メ-カ-の指定空気圧を推奨しているという事です。(ココが不思議だねと言う事です)

これはタイヤメ-カ-によっても多少違いが有りますが概ね推奨値をOEMの指定内圧に準じると言う姿勢を取っています。

また車両メ-カ-の指定空気圧(OEMに関して)が間違っているとは思っておりません。タイヤの持つスピ-トシンボル及びLI値を最大で担保する内圧に他なりません。

しかし使用条件・環境の違いや快適性など様々な適正要件を単一の内圧で最適化するのは至難の業でもあります。

私自身、一時期車両メ-カ-に在籍していた時期もあり、そのメ-カ-の実車試験部の方ともお付き合いは続いております。

メ-カ-によってスタンスや姿勢の違いはあると思いますが設計・開発そして企画や製造も含め経営陣等々すべてが一枚岩でその思いが製品に反映されることを願っております。

tkzm57さんの様に指定空気圧はあくまでもOEMタイヤに対してであると言い切っていただけるのは大変貴重なご発言だと思います。

OEMタイヤと言っても一括りではありません。ピンキリで開発と言えるレベルのものから適性試験レベルのものまで。
政治的な要素とかコスト絡みの要素とかその時々、機種によりけりでメ-カ-のベタ-ってところかな。

確かに。

適性試験の方が多いかもですね・・・(^^;

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA